早いもんで20年

陶器婚、磁気婚だとか
なんて地味なんでそ(^_^;)
10周年の時は 「スイートテン」のCMがすごくてさ スイートテン!スイートテン!って叫び倒してた私
宝石業者のCMに踊らされてる私をなだめるために ブレスレットを買ってくれました
その時は「次はエタニティね♪」ってたわけた事を言ってたなぁ(爆
でも、20周年は、どこか旅行でも。。。って考えてたのね 小梅父の財政事情はそこそこわかってたし 10周年みたいに「私に何か・・」なんて、これっぽっちも考えてなくてさ
そしたらね、 たまたま行ったデパートで、いつものように好きな某ブランドの商品を眺めてたら 「それがいいん?」 「それがいいん?」って聞くのよ
冗談で「買ってくれるん?」って聞くと 「欲しいんやったら買ったげるよ」って\(・o・)/
お店出て真面目な顔で 「どれがよかったん?一番欲しかったんはどれ?」って
どーしたんだい? どーしたんだい? どーしちまったんだい?
「20年やし・・・記念の何かを買おうと思って貯めてた」
(゚〇゚;)(゚〇゚;)(゚〇゚;)
基本的に小心者なんでね いざ買ってあげるよと言われると オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ
自分ひとりだけってのが申し訳なくもあり 「旅行とか行こうよ」って言う始末 でも、小梅父は 「旅行は旅行で家のお金で行ったらいいやん」 「けど、これはお前の欲しい物を買おうって貯めてた、俺のお金やし」って譲らへん
ん~ ん~ ん~
あまりにも頑固に言ってくれるので だんだんその気になり(爆) ひとつ「これ・・がいいな」って決めたものを 「そんなんより、こっちは?」って父は別のを薦める
値段にして、私が言うのよりも倍以上
)゚0゚( ヒィィ
私は私で、先も書いた通り“申し訳ない”って気持ち 父は父で、これぐらいの物は買ってやりたいって意地にも近い気持ち
たぶんね 普通のお店で買うと、もっとクオリティの高い物が買える でも、ここのお店のが欲しかった そのジレンマでも悩みまくり
2週間ぐらいカタログ見て唸ってた
父も毎日毎日 「決めたか?」 「こっちがいいと思うけど」 私は私で 「う~ん」 「う~ん」
そしたら父の決定打が飛んできた 「もう一個の方は、お前が小遣いを積み立ててるのでも買えるやん けど、こっちのはそうもいかへんで?つか、こんな時でもないとお金あっても買わんやろ?」
御意
めでたく小梅の誕生日に購入手続き これも、ある意味、記念♪
サイズ合わせに刻印オーダー、 結婚記念日に間に合うように仕上げてくれました
受け取りの日も 扁桃炎から回復した父が、たまたま休みになったので 一緒に行けた
せっかく行くので、欲しかったヘアミストを買おうとすると 「買ったるよ」とさっさとお会計
え~~ これから強気に出れへんやん・・・ マジ、どないしたんやろ、父・・・ と半ば不安になりながらも、その足で 式をあげたホテルへ行き、ランチ
日付が14日になった0時 プレゼントしてもらったものを、いそいそと身に着けると 「俺に腹立っても、それ見て気持ちを抑えるように」
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
やられた

ありがと父^^
もっとあなたを大切にします(爆
スポンサーサイト
2013/02/14(木)
|
|